【バレー】ひの自然体バレーボール塾 スタート‼

このたび、2019年より日野市でこどものバレーボールクラブを始めました!

 

詳細

・月に3~4回
毎週日曜日 18:00~19:45(20:00) 
       ※17:30~18:00 は各月ごとに、別のスポーツを楽しむ時間としています。
        こちらへの参加の選択は自由です。
場所 日野市立潤徳小学校 日野台高校招待練習など
対象年齢 年長さん以上~中学生

 


大切にしたいこと

目的の第一を勝ち負けにせず、こどもたちひとりひとりの人間的成長としあわせを願い、心からバレーボールを楽しむクラブです。

なので、基本的に試合や大会には出ません。


〇勝つことに偏り失うもの

 部活やクラブチームの目的・目標は「勝つこと」。多くのチームが、勝つために練習に励んでいます。
もちろん、試合の楽しさ、勝つことの喜び、負けた悔しさからがむしゃらに練習するガッツ、
スポーツにはそんな醍醐味もあります。

けれど、これはいつもレギュラーの立場です。
6人制のバレーボールには、レギュラーに選ばれない子たちがいて、ボールを拾い、
声をだし応援するというベンチの仲間たちがいるのです。
この立場にも、この立場でしか学べない大切な学びはありますが…
一生で一番運動神経が発達する小学生のゴールデンエイジに、
練習をせずに人の為だけにボールを拾っているなんてもったいなさすぎる。

それに、心も「私は下手だし」「私はできないし」という自信をなくしてしまう体験は
小学生にはまだ早すぎる…

努力したプロセスより、結果の出せる子が試合で勝てる子が選ばれる
勝てば褒められ、負ければ怒られる
監督やコーチが怖くて、自分らしくいられなくなる。


こんな世界が今も色濃く残っているバレーボールや、スポーツ界ですが、
長い人生の中で、大切なことってなんだろう
バレーボールスポーツで得られる宝物はなんだろう
幸せにつながる道はなんだろうと考えると、

もちろんひとつの正解はなく、
ひとそれぞれが大切にしたいことを大切に生きていけばよいのですが

私が今、大切にしたいのは、
小学生のうちは!!
ただただボールを追いかけることが楽しくて、
仲間たちとボールを必死につないで、
ただただ一生懸命練習することに熱中するということ。

レギュラー争いとかしていないで、
仲間同士で足を引っ張りあって競いあっていないで、
それぞれの成長を喜び合える

失敗して、笑って
がむしゃらにおいかけて、ずっこけて、
みんなで滑り込んで、大笑いして、そして励ましあう。
バレーボールの楽しさの導入とし、生涯スポーツとしてバレーボールを楽しむ場になれたら思っています。

様々な考え方があり、
人それぞれの価値観、それぞれの距離感でスポーツと関わる。

いろんな習い事やすきなこと、家族での時間を大切にしながら
バレーボールやそのほか、いろんなスポーツを楽しむ。
プロを目指すわけではなく、好きなスポーツに出会う、体を動かすことが楽しい、
そう思える場を目指しています。

 

〇バレーボールはもちろん、心の成長を大切にします〇

20年以上、幼児、小学生、中学生と接してきました。
以前は中学校で教員を、退職後は、保育士、体育の家庭教師や幼児体操教室、そして現在は不登校の小中学生の教員をしています。
こどもたちと接していて感じること、願うことは、ただひとつ。
「しあわせに生きていってね」

だから、
「あなたはあなたのままで完璧!あなたのまま、ありのままで自分のことを好きでいてあげてね」

けれど、思春期というもの、自分のことを否定したり、人と比べたりしてしまう時期です。
自信をなくしている子の多いこと多いこと。
日本の自己肯定感の低さも世界ワースト1ですが、
ひとと比べて、できるできないの世界でこころを削って苦しまないでほしいと思うのです。

自信をもつってどういうこと?
どうやったら自信をもてるの?
人と比較して苦しくなったり悲しくなったらどうしたらいいの?
マイナスの感情があふれてきたら、どうしたらいいの?
がんばれなくて逃げたくなった時、どうしたらいい?

生きていく限り、苦しかったり、乗り越えられない壁ももちろんあって
そんなときにどう生きていくのか、
自分と向き合う体験をたくさんしてほしいと思っています。

バレーボールは、しあわせになるための、ひとつの手段です。

バレーボールを通して、自分の内面と向き合い、
逆境を乗り越えたり、
自分の嫌いなところを克服したり、
上手にかわしたり、
ありのままの自分で開き直ってみたり、
がんばった自分にうっとり酔いしれたり、
ここで一緒に試行錯誤を繰り返しながら、
どんな逆境であっても、自分の力で楽しんで生きていく力をつけてほしいと願っています。

 

自然体バレーとは

私が中学校教員でバレーボール部の監督をしていた時に、草野健次先生の自然体バレー塾に出会いました。

私は小学生の時から大学2年までバレーボール漬けの毎日。
大学もインカレで優勝するようなチームで本格的にやっていましたが、
自然体バレー塾に出会ったときの頭を勝ち割られたような衝撃は今でも忘れられません。

信じて疑わなかったバレーボールの指導法
「内股でつま先で低くかまえろ~」「スパイクは手を思いきりきれ~」「力いっぱいボールをたたけ~」
といった昔から続くバレービールの練習をちゃぶ台をひっくり返すかのような指導方法だったのです。

「こどもができていないところは指導者の力不足や!」「厳しく叱らないとこどもが言うこと聞かないという指導者は、
こどもとの信頼関係がないからや!」「指導者は人を磨け!」と耳が痛くなることもたくさん。
すべては子どもたち一人一人の命の尊厳を大切にし、幸せに生きていってほしいという願いから、
故障せずに、心をつぶさすに、自信をもって巣立っていくこどもたちのために、
楽しみながら上達する科学的、心理学的、哲学的に作られたものです。

できないところを指摘するのではなく、バレーの基本的な動きがいつのまにか「できちゃう」ようにつくられたダンスや、
初心者でもベテランでも同じように練習できる解剖学的な体の研究から緻密につくられたスモールステップのドリル式の練習方法。
草野先生ご自身が日々研究し続け、日々進化している指導法は、とにかくおもしろく、科学的で説得力があります。

ぜひ、一度ごらんになってください。

 

こんな親御さん、お子さんにおススメです

□幼児、小学生で、バレーボールをやってみたい

□体づくりのために、楽しく体を動かしてたい

□運動神経が悪いと自信をなくしているけれど、基礎からもう一度スポーツに挑戦してみたい

□運動神経がよくなりたい

□とにかく恥ずかしがり、慎重で、不安からスポーツの習い事をしたことがない

□チーム競技で、仲間と一緒に運動をする楽しさを体感したい

□学校以外に、こどもの居場所となる場所がほしい

□体のつくりや体の使い方をきちんと勉強して、バレーボールの基礎をつくりたい

□体だけではなく、心の成長ができるチームに入りたい。
 (どんな環境でも楽しむ力、逃げたいときに挑戦する力、自分から楽しめる力、仲間と励ましあう力、自分を大切に好きでいる力が育ちことを一番大切に考えています)

□小学生のうちは、家族で過ごす時間も大切にしたい。本格的なスポーツチームに所属し、すべての休日をスポーツ一本にしたいわけではないけれど、、、、適度にバレーボールをしたい


体験申し込み

主宰 角川 ちひろ  

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

« »